news
ニュース
News
ニュース
麗らのコラム【 vol.1 】男性の約7割?!お悩みの多い「腰痛」について
2020/1/6(月) 0:00 up
こんにちは。
麗らのコラム第一回は、『腰痛』について。
当店にお越しの方にもお悩みの方、とっても多いです!
■30~40代男性の約7割が腰痛持ち!
腰は体の中で特に負担がかかりやすい部分です。歩く、座る、横になるなど、ほぼ全てと言って良いほど日常生活におけるほとんどの動作の中心となっているからです。文字通り体の"要(かなめ)”なんですね。頭部や胴部の重さが腰に集中する上に、中腰になったときにはなんと、、立っているときの実に3~4倍の圧力が腰にかかっているんです!
■腰痛の原因は?
腰痛持ちさんに多いのは、
・PCでのデスクワークが多い方
・配送や裏方などの力仕事の方
・美容師さんや料理人さんなど同じ姿勢が多い方
などなど。
腰痛の原因は、上記のような仕事の内容に関連することが多く、また喫煙も深く関連すると言われています。そして物理的な要因の他に大変大きく関わっていると言われているのが、仕事や家庭での不満やストレスなど、心理的な要因なんです。
■腰痛体質の悪循環!
人間には本来、痛みを抑制するドーパミンという脳内物質が備わっています。感じる痛みを軽減させながら、身を守ってくれるという機能です。
しかし、日常生活の中でストレスを受け続けていると、脳内物質のバランスが崩れ、この機能が働かなくなります。すると痛みが抑えられなくなってきます。
つまり、ドーパミンの分泌が減る→痛みが増す→痛みがストレスになる→ドーパミンの分泌がさらに少なくなる→痛みが慢性化するという悪循環に陥るのです。
■オイルマッサージで脳のストレス解消!
ストレスを全く受けずに生活するというのは現代社会においてとても難しいです。ストレスを溜め込み、どんどん腰痛体質になってしまう前に、定期的に解消することがとても大切です。
気軽なストレス解消法として、オイルマッサージは特に効果的です。血行を促し、そしてストレスにより固くなった筋肉をほぐすことができます。肌に温かく滑り心地の良いホットオイルを使ったエステでのマッサージは、特におすすめです。プライベートな空間で、さすったり、もんだり、皮膚に触れることで脳のリラックス効果も抜群です!
■オイルマッサージを受けたいけど、、うつ伏せが不安!
マッサージでは、マットにうつ伏せになり、まくらに頭を乗せることで自然と背中を反らせる形になります。長い間その同じ姿勢を続けることにより、腰に負担がかかるのでは?と心配される方も。実際ひどい場合には、そのまま起き上がれなくなってしまった経験のある方もいらっしゃいました。
そんな方にオススメしたいのが、「ベッドタイプ」でのオイルマッサージ。頭部の部分のはめ込まれたクッションを外し、そこに頭をはめられるため、うつ伏せでも背中を反らす必要がありません。腰に負担が少ない状態でメンズエステのスペシャルなうつ伏せマッサージを受けることができます。
■麗らは安心のベッドタイプ♩
当店では、メンズエステでは珍しい「ベッドタイプ」の施術台を採用。ホットオイルも完備しています。
お客様としっかりコミュニケーションをとりながら、心からリラックスしていただけるサービスを追求しています。